top of page

休止中/「連絡を希望する」から連絡先等をお知らせいただければ、再開後に代表者(塚本)からメールを差し上げます

フィールド調査​(塚本研究室)

概要

外遊び中のお子さんの位置を計測することで、お子さんの動きの特徴や社会性の発達を調べる研究です。
場所

お住いの近くにあるお子さんの遊び慣れた公園や広場。

対象​者

次のどちらかに当てはまる方々を募集しています。

(1)いわゆる定型発達のお子さんで、およそ5歳~7歳くらいのお子さんとその保護者さま。

​(2)自閉スペクトラム症の診断のあるお子さんで、なおかつ外遊びをするお子さん(未就学児~小学生くらいとその保護者さま。

時間

1回60分程度、単発調査

内容

お子さんと保護者さまには、専用のGPS受信機(帽子)を身につけて公園内で遊んでいただきます。

(自閉スペクトラム症の診断のあるお子さんのみ)全般的な知的発達と自閉スペクトラム症特性等を評価するための質問紙にご回答いただきます。
謝礼

時間あたりの謝礼を差し上げます。
参加方法

現在、休止中です。下記のボタンから連絡をお知らせいただければ、研究再開後に代表者(塚本)からメールを差し上げます。

研究代表者

塚本 匡(専修大学教員)

専修大学

​子どもの発達研究グループ

© 専修大学子どもの発達研究グループ

bottom of page